プロテインの購入を考えている人に、マイプロテインのインパクトホエイはとてもおすすめだよという記事になります。
セール等を利用しない場合、インパクトホエイは1kgの値段が3990円となります。
これだけ見ると国内製品と変わらないように思えますが、マイプロテインは常に何かしらのセールを行なっており、基本的には小売価格よりも安く買えます。
9/24現在では、最初から1200円の割引がされており、さらにそこにクーポンコードを入力することで30%オフになるため、購入価格は1953円となります。
参考までに国内製品のアマゾンでの値段を挙げると
・SAVAS ホエイプロテイン100 1050g → 3980円
・Kentai 100%ホエイプロテイン 1000g → 3770円
・ゴールドジム CFMホエイプロテイン 900g → 6368円
というようになっており、マイプロテインの安さが際立ちます。
また、マイプロテインは毎月のゾロ目日(9/9や10/10)には特大のセールを行なっており、全商品が40%以上割引されることもあります。
うまくタイミングを見て買えば、かなり安価に購入することができます。
ただし、国内製品とは異なり、ドーピング禁止薬物が入っていないという保証はされていませんので、大会に出ることを考えている場合は、安全を取って控えた方がよいかもしれないことは断っておきます。
割合でいうと84%で、かなり高い部類に入ると思います。
この辺りも、マイプロテインのコスパのよさを証明しています。
現時点でサイトによると50種類以上の味があるようです。
自分の好みの味を探しながら色々試す楽しみも、他のメーカーにはないよい点だと思います。
中には飲み終わるのに相当苦労した味もありますので、少しでも参考にしていただければ幸いです。
・チョコレートブラウニー
マイプロテインの中のランキングで2位ということもあり、非常に美味しいです。
いわゆる海外プロテインのチョコレート味とほぼ同等です。
・チョコバナナ
チョコレート味をベースにバナナの風味がプラスされてますが、その感じが少し薬のように感じます。
それでも全体の中では高評価です。
・バニラ
一般的なバニラ味です。
海外のバニラ味は甘みが強く、人によってはくどく感じるかもしれません。
・抹茶
抹茶の風味を強く感じますが、甘みが他の味に比べて少ないです。
水の量を少なめで溶かすといい感じです。
・レッドアップル
とても不味いです。
口に入れた瞬間から薬のような味がして、さらに飲み終わった後も喉に残る感じがあります。
現在進行形で消化中ですが、1kgしか買わなかったのが救いです。
・パイナップル
最悪です。
レッドアップルと同じように薬のような感じがして、口に入れた感触も喉越しも悪いです。
5kg買ってしまったので消費するのに苦労した覚えがあります。
まだマイプロテインを試していない方は、ぜひ登録して購入してみてください。
ちなみに初回利用の場合は、
クーポンコード【MJDJ-R1】
を入力してもらえると、他のクーポンにプラスして500円分の割引が使用できます。
わずかですが私にも紹介報酬が入りますので、ぜひご登録よろしくお願いします。
値段が安い
マイプロテインのインパクトホエイのもっともよい点は、やはりその値段の安さにあると思います。セール等を利用しない場合、インパクトホエイは1kgの値段が3990円となります。
これだけ見ると国内製品と変わらないように思えますが、マイプロテインは常に何かしらのセールを行なっており、基本的には小売価格よりも安く買えます。
9/24現在では、最初から1200円の割引がされており、さらにそこにクーポンコードを入力することで30%オフになるため、購入価格は1953円となります。
参考までに国内製品のアマゾンでの値段を挙げると
・SAVAS ホエイプロテイン100 1050g → 3980円
・Kentai 100%ホエイプロテイン 1000g → 3770円
・ゴールドジム CFMホエイプロテイン 900g → 6368円
というようになっており、マイプロテインの安さが際立ちます。
また、マイプロテインは毎月のゾロ目日(9/9や10/10)には特大のセールを行なっており、全商品が40%以上割引されることもあります。
うまくタイミングを見て買えば、かなり安価に購入することができます。
ただし、国内製品とは異なり、ドーピング禁止薬物が入っていないという保証はされていませんので、大会に出ることを考えている場合は、安全を取って控えた方がよいかもしれないことは断っておきます。
タンパク質含有量
インパクトホエイのタンパク質含有量ですが、1杯25gあたり21gとなっています。割合でいうと84%で、かなり高い部類に入ると思います。
この辺りも、マイプロテインのコスパのよさを証明しています。
味の種類が豊富
マイプロテインのインパクトホエイの長所として、味の種類が非常に豊富である点も挙げられます。現時点でサイトによると50種類以上の味があるようです。
自分の好みの味を探しながら色々試す楽しみも、他のメーカーにはないよい点だと思います。
試したことのある味の評価
自分が試したことのある味を紹介します。中には飲み終わるのに相当苦労した味もありますので、少しでも参考にしていただければ幸いです。
・チョコレートブラウニー
マイプロテインの中のランキングで2位ということもあり、非常に美味しいです。
いわゆる海外プロテインのチョコレート味とほぼ同等です。
・チョコバナナ
チョコレート味をベースにバナナの風味がプラスされてますが、その感じが少し薬のように感じます。
それでも全体の中では高評価です。
・バニラ
一般的なバニラ味です。
海外のバニラ味は甘みが強く、人によってはくどく感じるかもしれません。
・抹茶
抹茶の風味を強く感じますが、甘みが他の味に比べて少ないです。
水の量を少なめで溶かすといい感じです。
・レッドアップル
とても不味いです。
口に入れた瞬間から薬のような味がして、さらに飲み終わった後も喉に残る感じがあります。
現在進行形で消化中ですが、1kgしか買わなかったのが救いです。
・パイナップル
最悪です。
レッドアップルと同じように薬のような感じがして、口に入れた感触も喉越しも悪いです。
5kg買ってしまったので消費するのに苦労した覚えがあります。
まとめ
全体をまとめますと、味にさえ注意すればコスパは最強ということになります。まだマイプロテインを試していない方は、ぜひ登録して購入してみてください。
ちなみに初回利用の場合は、
クーポンコード【MJDJ-R1】
を入力してもらえると、他のクーポンにプラスして500円分の割引が使用できます。
わずかですが私にも紹介報酬が入りますので、ぜひご登録よろしくお願いします。
りんごや🍎パイナップル🍍など酸味のある味は好みが分かれそうですね。