どうも、ただのうつ病ボディビルダーです。
今日はかなり体調が悪く、朝起きてから夜までほとんど動くことができませんでした。
朝は特に体調が悪いことが多く、起きたらまずは抗不安薬を飲んで落ち着くのを待つのですが、今日は量を増やしてもそれが効く感じがなく、かなり長い時間辛く感じていました。
食料は昨日買ったものがあったので大丈夫でしたが、また明日あたりは買いに行かないといけないと思います。
さて、タイトルにある不眠と筋トレですが、自分の経験からして、不眠の人は筋肉の発達において、そうでない人に比べてかなり遅れるものと思っています。
寝ている間に体が回復するということは以前に記事にしましたが、その回復の時間がしっかり取れない状況が不眠であるため、当然筋肉の発達も遅れるということです。
不眠の治療のためにはかなりの薬を試しましたが、あまり合致するものがなかったです。
病状によって、寝つきが悪く、布団に入ってから2時間以上も眠れない時間が続くような時期があったり、寝つきは良いものの、夜中に5回も目が覚めるという時期があったりします。
最近は寝つきはほどほどで、夜中の中途覚醒は少なくなった気がしています。
仕事のストレスが減って、夜中に安心して眠れるようになりつつあるのかもしれません。
不眠を持ってなくてトレーニングをしている人は、できる限り睡眠には時間を割くべきだと思います。
テレビやゲームを夜中にする人もいるかと思いますが、筋肉の発達を最大限にしたいならば、少しでも多くの時間眠ることが重要です。
トレーニングでなかなか成果が出ない人は、睡眠を見直してみると良いかもしれません。
以前、山本さんの動画で短い時間の睡眠でも日中支障がない人が紹介されていました。
長い時間寝ていても熟睡できてなければ筋肉の発達には良くないんでしょうか?