Twitterのフォロワーさんから「テレビで, 食事制限もなしに2ヶ月で17kg痩せた人が出てきたけど本当ですか」と聞かれたので, 今回はそれについて書きます.
結論を書くと, 完全にあり得ないです.
絶対に不可能です.
以下に計算を書きます.
減量をする前がどのくらいの体重だったのかが分からないのですが, ここでは仮に70kgとしておきます.
17kg痩せると体重は53kgになります.
おそらく体重70kgの女性の基礎代謝は多くても1600kcalくらいで, 体重の減少に伴ってその基礎代謝は下がっていくので, ここでは基礎代謝は1500kcalだと仮定します.
運動を一切しない場合の体重減少を考えます.
17kgの体重を, 半分は筋肉・糖質から, もう半分は脂肪から燃やすことにします.
8.5kgの筋肉・糖質は, 8500(g)×4(kcal)=32000kcalです.
一方, 8.5kgの脂肪は, 8500(g)×7(kcal)=59500kcalです.
32000+59500=91500kcalとなります.
これを60日で消費するので, 1日あたりに消費しないといけないのは, 91500÷60=1525kcalです.
基礎代謝は1500kcalだと仮定したので, 数値的にはいい感じです.
しかし問題なのは, この計算ではいっさい食事をしないことになっている点です.
60日間絶食すれば2ヶ月で17kg減らすことはできますが, それは生物として不可能だと私は思います.
では食事を摂る場合はどうなのでしょうか.
これも同じ結果になります.
なぜならば, 痩せるためには毎日1500kcalのマイナス状態を作らなければならず, 食事をしたら, 1500kcalを超えた分はすべて運動で燃やさないといけないからです.
運動で燃やすということは, 結局食べないことと同じですよね.
よって, 2ヶ月で17kg体重を落とすことは不可能です.
世の中の女性は楽して痩せようとしますが, 楽な生活でついた脂肪を, さらに楽に減らそうなんて, ムシがよすぎる話ですね.